開催情報
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば人は動かじ」
学びの基本は経験から。経験して興味を持てばやりたい!につながり知識を得る。
技能を持つ職人たちはこのプロセスから技能を身に付けています。
面白い!がないと誰もやらない。だからこそモノづくりの面白さを体感してもらい
ながらやる気を引き出していきます。そして、体験からの学び(座学)によって自然と技能を身に付けていきます。
経験が興味となり、興味が知識となり、その知識量によって発想力を身につける。
KenjiBridgeCollegeでは「面白い!」を引き出し、技能を持った人材を育成します。
専門技術に特化した講座です。毎週木曜日と土曜日に開催。
初級〜中級の方向けの講座です。
図面・3Dモデリング・旋盤・フライス・板金・溶接・塗装などジャンルに合わせた体験型講座を開催します。
企業向けの講座です。各企業、スタッフの達成したいスキルに合わせてカリキュラムを作成します。身に付けたい技術、スキルをお伺いして完全オリジナルの講座をご提供。CADや加工技術はもちろん、生産管理や原価管理、事業計画の策定などニーズに合わせて作成します。
個人から企業グループまで技能者から多くの技術を伝承してきました。
私たちのこだわりは現役から学ぶこと。学園長だけではなく、専門に特化した現役技能者が皆さんの技術スキル向上をサポートしています。
【実績】
商社・大手家電メーカー・工業組合・塗装メーカー
旋盤加工メーカー・車両販売会社・
大手自動車メーカーなど
【内容】
<技術>
旋盤加工技術・プラスチック成形・板金加工
図面の読み書き、面積計算、体積計算・プラスチック成形の金型(インジェクション・真空成形)
3Dスキャニングの手法・スキャンデータのモデリング(fusion360にて)・測定機器の理解と使い方
<その他>
生産管理の重要性・商品化までのプロセスとその工程
営業人材育成のための製造基礎知識・マーケティング
品質管理体制の作り方・現場のモノづくりを体感する
モノづくりする中から見つかる受講者の技術力、センス、向き、不向きなどここの可能性をお伝えします。(オプション)
■人材配置の判断材料に
人事を決めるときに悩ませるのスキルの判断。「適材適所がどこなのか?」そんな時に通信簿が参考資料となります。
■技術評価の指標に
スタッフの現場力の評価方法は様々。双方が納得する評価が必要となります。通信簿は管理職の方の技術評価の材料としてもご活用いただけます。
■受講者の意識向上
講座の習熟度を可視化することで受講者の習得意欲も上がります。自身の
可能性が見え、次の課題や目標が明確になりスキルアップに繋がります。
②カスタマイズ講座をご提案します。
リサーチ内容に基づき、講座の内容を
ご提案します。提案内容は修正可能です。
ご希望に沿った形にいたします。
ご注文書をいただき次第、カリキュラムの
作成に進みます。
③カスタマイズ講座の実施
作成したカリキュラムをご確認いただき、
ご希望日に合わせて講座を実施します。
受講後のゴールをお伝えいただき、
それに向けた講座を開催いたします。
試作版金・設計・デザイン
子供の頃から車が大好きでおもちゃから始まり、実際の車までも自分でカスタムして作るようになった経歴の持ち主。
いろんなことに興味を持って???と思ったことを調べてやっていたらモノづくりの技術が自分のスキルになって人の役に立てるようになったのが岩水建二です。
そのスキル、そしてそのスキルを活かした発想力・行動力を身につけるノウハウをこのスクールでは伝承します。
【保有資格】
大阪テクノマスター
ものづくりマイスター
国家技能検定マシニングセンタ 一級技能士
なにわの名工 大阪ものづくり優良企業賞
大阪工業大学 非常勤講師
プロジェクトマネージャー
17年製造現場で金型製造や金属加工に携わる中で作ることの面白さを知り、職人の技術に興味を持つ。製造業を活性したいという思いだけで起業。モノづくりの世界を深掘りして「何それ?!」と思ったことを「調べてやってみる」を繰り返し、コトづくりのスキルを身に付けたのが戸屋加代です。
「人を活かす、技術を活かす」思考で技術を繋いで形にする、その行動力、発想力、実現力のノウハウをこのスクールで伝授します。
【保有資格】
プレス作業主任者免許
「初めてでわからない」「どんな講座か教えてほしい」など些細なことでもご一報ください。
3営業日以内に返信させていただきます。
※営業目的のご連絡は固くお断りいたします。