Close

講師紹介

現役技術者が直接指導 – Kenji Bridge Collegeの講師陣

製造業の最前線で活躍するプロフェッショナルが、実践的な技術を伝授します

Kenji Bridge Collegeの講師は、現在も製造業の第一線で活躍する現役技術者。

最新の技術トレンドや実践的なノウハウを直接指導し、すぐに現場で活かせるスキルを身につけることができます。

 

▶ 現場経験豊富 – 実際の製造現場で培った技術を直接指導

▶ 最新技術に精通 – 3D CAD、金属加工、溶接など多様な分野に対応

▶ 教育経験も豊富 – 技術指導や企業研修の経験が豊富な講師陣

instructor

講師

岩水建二

イワケン
設計・図面・板金・フライス・旋盤、検査、測定・技能検定指導
豊里金属工業にて試作板金加工を行う。 積層型、簡易型の開発により試作段階から絞り成形を適正価格で製作することを実現。指先に乗る程度の端子から家電、バイク、ヒートシンクなど難易度の高い板金加工を手掛ける。

【経歴】

平成2年  三田工業株式会社にて   
      試作板金加工に従事

平成10年 小西咲株式会社にて

      機械設計に従事

平成12年 株式会社豊里金属工業 入社

平成16年 工場長に就任

平成25年 専務取締役に就任

令和元年  社長就任

【保有資格】

大阪テクノマスター

ものづくりマイスター

国家技能検定マシニングセンタ
一級技能士

なにわの名工
大阪ものづくり優良企業賞

大阪工業大学 非常勤講師

土林巧

CAD林
2D/3D CAD・スキャナー
ドローン・モデリング・AI

3DCADツール【Fusion】を使用してドローンの設計製作、3Dスキャナーを使用した3D設計支援。ドローンを活用した3D測量を行う。商品設計試作・フィギュア設計方法を指導を手掛ける。 3DCAD×3Dスキャン×3Dプリンターの3D設計を指導が可能。

【経歴】

機械工学専攻し、機械製造メーカーにて製品設計、金型設計を2D,3DCADで担う。その後ソリューション会社にて【CATIA V5】の3DCADの講師を担う。

 

 

【保有資格】

拓殖大学工学部デザイン学科
 客員講師(現4年目)  

大手3Dスキャナーメーカーアンバサダー

戸屋加代

町工場のマチコ
モノづくりのマネジメント
発想の出し方・企画力

商品開発、人材育成、マーケティングにおけるモノづくりのプロジェクトマネジメントを手掛ける。町工場の技術を組み合わせ、開発商品を多数市場に送り込む。企業の一員となり「〇〇したい」を企画から実現までマネジメントして実行する。

【経歴】

1999年 TISシステムサービス株式会社 入社
    情報処理業務を担う

2001年 中辻金型工業株式会社へ入社
    プレス金型、加工に携わり現場を経験。
    マーケティング、マネジメントに従事
2018年 株式会社MACHICOCO設立

深江裕宗

むねちゃん
焼付塗装他
塗装全般

金属や樹脂、セラミックなど様々なものに各種塗装を行う。「保護・機能性・美観」を重視した塗装で、キズや凹み・穴などを埋めて滑らかに仕上げ商品価値をUPさせる。


【経歴】

作成中

【保有資格】

作成中

ーーーーー

--------
旋盤、フライス、ワイヤー加工、検査、測定

ーーーーー

---------

ーーーーー

---------

ーーーーー

---------

受講された方々の声

  • 新人研修:
    「基礎から学んだ新人が、図面の読み書きや溶接技術を実践できるまで成長。」
  • リーダー育成:
    「工場管理者として活躍できるリーダーを育成し、生産性が向上。」
  • 中小企業支援:
    「スキルの統一が図られ、品質改善に成功。」と様々な声を頂いております。
PAGE TOP